海風の記憶、宮古島バイクツーリング

宮古島でツーリングを広めようと活動しています。 自身はバイクの販売修理とレンタルのBigJoy宮古島を経営しています。
宮古島について独断と偏見との非難を怖れず書き綴ります。
てぃーだブログ › 海風の記憶、宮古島バイクツーリング › 暮らし › <スイカシャーベット 糖度13度>宮古島

<スイカシャーベット 糖度13度>宮古島

2010年07月29日

<スイカシャーベット 糖度13度>宮古島<スイカシャーベット 糖度13度>宮古島 <スイカシャーベット 糖度13度>宮古島
今シーズンのスイカも旬を過ぎたようだ。最近のスーパー店頭には糖度10度程度のスイカが並べられているが買わないほうが賢明だ。おそらく3番4番のウラナリだから甘味がぜんぜん足りない。写真のスイカは糖度13度だから絶頂期のものだ。
 これくらいの糖度のスイカには綿毛のような繊維が張っていて気泡が多いためサクサクとした食感が楽しめる。気泡が多いということはシャーベットにしてもサクサク食べられるということだ。糖度の低いものは気泡がほとんど無いので氷状のアイスバーになってしまうので美味しさはまるでない。 赤い色をした部分も外側は大胆に切って捨てるくらいが良い。スイカの季節は7月末までと割り切っている。



同じカテゴリー(暮らし)の記事
<嫌いな言い回し>
<嫌いな言い回し>(2011-12-08 05:49)


Posted by キョー兄ィ at 01:05│Comments(0)暮らし
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。