海風の記憶、宮古島バイクツーリング

宮古島でツーリングを広めようと活動しています。 自身はバイクの販売修理とレンタルのBigJoy宮古島を経営しています。
宮古島について独断と偏見との非難を怖れず書き綴ります。
てぃーだブログ › 海風の記憶、宮古島バイクツーリング › 飲食店 › 居酒屋業界の行方<住宅密集地域への進出>キョー兄

居酒屋業界の行方<住宅密集地域への進出>キョー兄

2011年02月02日

居酒屋業界の行方<住宅密集地域への進出>キョー兄
那覇市三原、那覇市を代表する住宅密集地にオープンした多店舗企業
飲酒運転の厳罰化、就職難、給与の伸び悩み、少子化など様々な原因で中心地繁華街の客数は激減した。
大型店も高家賃の中心地を避け住宅密集地への進出で生き残りを図ろうとしている。
居酒屋業界の行方<住宅密集地域への進出>キョー兄
オールタイム百円でとにかく客集め
居酒屋業界の行方<住宅密集地域への進出>キョー兄
若い人向けのメニューが並ぶ、周辺の居酒屋の若い層を独占する戦略
居酒屋業界の行方<住宅密集地域への進出>キョー兄
客室数は百席前後だ、これで周辺の居酒屋の客は半減
居酒屋業界の行方<住宅密集地域への進出>キョー兄
焼き鳥は串に差さずにフライパンで焼く、鳥皮は揚げてある
居酒屋業界の行方<住宅密集地域への進出>キョー兄
近所の老舗居酒屋<がんこ亭>頑固そうなオヤジの目つき
居酒屋業界の行方<住宅密集地域への進出>キョー兄
先月まで奥の座敷で騒いでいた若者たちの姿が消えた



同じカテゴリー(飲食店)の記事

Posted by キョー兄ィ at 11:44│Comments(1)飲食店
この記事へのコメント
この2,3日かぜでフラフラしてましたが、ようやく回復傾向になってきました。那覇でも精力的に飲み食べ歩きしてますねー。で宮古へはいつ帰るんですか?キョー兄がいないと宮古の夜は一段と静かに感じるのは私だけでしょうか。???
Posted by stlouis at 2011年02月02日 15:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。