海風の記憶、宮古島バイクツーリング

宮古島でツーリングを広めようと活動しています。 自身はバイクの販売修理とレンタルのBigJoy宮古島を経営しています。
宮古島について独断と偏見との非難を怖れず書き綴ります。
てぃーだブログ › 海風の記憶、宮古島バイクツーリング › 飲食店 › TANT<ランチタイムのの入店時間>キョー兄ィ

TANT<ランチタイムのの入店時間>キョー兄ィ

2010年10月31日

TANT<ランチタイムのの入店時間>キョー兄ィTANT<ランチタイムのの入店時間>キョー兄ィTANT<ランチタイムのの入店時間>キョー兄ィ
 飲食店のランチタイムは普通11時30分~14時30分位までだと思うが一番混み合う12時~1時はできれば避けるべきだ。もし時間に余裕があってこの時間帯を外せるとしたらピーク時前がベターなのかそれとも後がベターなのだろうか。
 最初のお客様であれば店側の準備は万端整っていて炊き立てのご飯にありつけるし天婦羅なら最初の油で揚げてもらえる。がしかし、問題なのは食事中に徐々に店内が混んでくることだ。入店したお客達はどこに席をとろうか店内を見回す、これが結構落ち着かない要因なのである。
 反対に午後1時以降の入店であれば客数は徐々に減っていくのでのんびりした気分で落ち着ける。僕なら午後の入店を選ぶが皆さんはどうでしょうか・・・
 人気店TANT(狩俣線大米給油所手前)のランチタイムはいつも混んでいるのでチョット躊躇するが、行ってみれば何を選んでも美味しい。
 マグロのユッケ丼定食+ドリンク+税込み=850円 


同じカテゴリー(飲食店)の記事

Posted by キョー兄ィ at 11:07│Comments(0)飲食店
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。